2016/11/29

オリジナル壁紙

壁紙のオンラインショップhagotiさんからオリジナル壁紙が販売されました!




自分で壁紙を貼るなんてハードル高そうですが、貼って剥がせるシールタイプと、のりなしタイプの2通りありますのでご安心を!
モノトーンなお部屋のアクセントクロスにしたり、お子様のお部屋におすすめです!
(「どうぶつさんかく」商品ページはこちら)

この度の壁紙の詳細や、制作についてのインタビュー記事がiemoでアップされてますのでぜひご覧ください~!



☆ranbuさんでの原画展は昨日で終了となりました!☆
お越しくださった皆さまに心から感謝申し上げます。


2016/11/16

ränbuさんにて今日から!

「ドーナツやさんはじめました」原画展の設営をしてきました。
大阪は梅田、こちらの看板が目印のビルの階段を登ると…

ränbuさんに到着!

ränbuさんはデザイン雑貨・アーティストグッツなどなど、可愛くて楽しいものが沢山詰まった雑貨とARTのお店です!

こちらはränbu素敵スタッフのお二方!

ドーナツメガネで写真撮影もお楽しみいただけます~!

数量限定ですがサイン付き絵本もありますよ~!

ränbuさんでの展示期間は11/16(水)から11/28(月)までです。
お近くにお住まいの方はぜひränbuさんへお越しください~!

ränbu
営業時間:12:30-19:30(火曜定休)
〒531-0075大阪市北区大淀南1-4-20長谷川ビル202,301





原画展設営の前後にちょこっと大阪観光もしてきました。

太陽の塔。
頭の中では「芸術は爆発だ!」と「け~んじくん、遊びましょ~」が無限ループ。

想像を超えた存在感でした。
(工事中につき、たまに重機が顔をだすっていうね…)

新世界。
わちゃわちゃしててよかった。

道頓堀。

どて焼きに串揚げにお好み焼きに551蓬莱の豚まんをいただきました。

夜行バスで大阪に向かって、到着した日の夜また夜行バスで千葉に帰宅という弾丸スケジュールの為あっという間の1日。
楽しかった~




2016/11/08

絵本原画展について

いよいよー!
「ドーナツやさんはじめました絵本原画展」が来週11/16(水)から大阪はranbuさんで始まります。
(東京はMONOTIAMさんで12/3(土)からです。それぞれの会場で定休日が異なりますので詳細はこちらをご覧くださいませー!)

大阪のranbuさんでは在廊が出来ず申し訳ないのですが、東京のMONOTIAMさんでは12/3(土)・12/10(土)13:00-15:00、12/22(木)17:00-19:00に在廊予定ですー!
トゥーシャイシャイガール(もうガールじゃないけど言わせて~!)がお待ちしておりますー!

両会場では数冊ですがサイン入り絵本や、ドーナツやさんのレターセット、メッセージカードやポストカードを販売します。


レターセットの便箋は片面がドーナツ柄、もう片面はリスさんゾウさんイラストです。トレーシングペーパー封筒なのでドーナツ柄が透けてみえますよ~!

こちらはメッセージカード。こちらもトレーシングペーパー封筒使用なのでイラストが透けます!

他にもいつもの雑貨やほんの少し新しい紙雑貨もありますのでお近くにお越しの際はぜひぜひお立ち寄りください~!
ちなみにこちらは新しく作ったシロクマのオーナメントカード。ロウ引き封筒使用です。

個展とか美術館行ったときに写真撮って遊べるコーナーあると心躍る私です。
という事で、ドーナツ絵本にちなんでこのようなもの作ってみましたー!
フォトプロップス用、ドーナツ眼鏡です。(※商品ではありません)
顔にあてたりのぞいたり手にもったりもたなかったり!会場でご自由にお写真撮って遊んでいただけたら嬉しいでーす!



原画展DMは下記店舗にて置いていただいております(数に限りがありますのであったりなかったりしますすみません!)
●新宿ルミネエストToolsさん
●新宿マルイアネックスFEWMANYさん
●新宿マルイアネックスヴィレッジヴァンガードさん
●世界堂新宿本店さん
●MONOTIAMさん(馬喰町)
●MiSHKeTさん(西千葉)
●ranbuさん(大阪)

ご協力くださった店舗様ありがとうございますー!
大阪ではranbuさんが周辺の店舗様にも配布して下さっておりますので、もしお見かけの際はお持ち帰りください~!

2016/11/04

クリスマスイラストのお仕事

amifaさんから発売のクリスマス雑貨のイラストを描かせていただきました!
イラストは、大きなプレゼントもスッポリ入りそうな紙製ハンドルバッグやラッピング袋、クリスマスカードに展開されております~!

全国100円SHOP一部店舗様で11月上旬頃から発売開始との事です!
(※発売情報、お近くの販売店に関する情報は’info@amifa.co.jp’へメールでお問い合わせください)