2015/07/10

クリエイターEXPOを終えて。


先日開催された「クリエイターEXPO」ですが、無事に3日間の開催期間を終えました。
お世話になっているクライアントの方やご新規で名刺交換させていただいた方、そして出展者の方、多くの方々とお会いする事が出来てとても充実した3日間を過ごす事が出来ました!
ブースにお越し下さった皆さま、どうもありがとうございました!!


商談イベントは今回が初めてだったんですが、このイベントの出展料が税込みで約10万円…!!(早い期間中に申し込んだ方はこれよりもっとお安い料金です!)
おそろしい…結果がでなかったら恐ろしすぎるーー!!ってな感じで出展するのをかなりためらっていました。
でもやってみないとわからない!営業もしたい!って事で清水の舞台から飛び降りる思いで出展を決意しました。

いざ出展してみて思ったのは、出展して本当に良かったっていう事!
期間中は体力的に、というか肩こり痛が激しくてヒーヒー言いながら出展しておりましたが(ティッシュ配りのごとくポートフォリオ冊子を配ってたら肩こり痛がすごい事!)、普段だったら営業をかけるチャンスがない企業の方々と出会えたり、名刺交換させて頂いた方から後日お仕事のご依頼を頂いたりと、おかげさまで実りある結果となりました。

来年の出展は考えていませんが、また機会があったら出展したいなと思うイベントでした◎



今回初めて出展するにあたって過去に出展された方の体験談にかなり助けられたので、今後出展を考えている方に向けて出展の記録をば記したいと思います。

用意したもの
・名刺
(会場内には何しに来たのかわからない怪しい人物もいるので住所なしの名刺を用意した方がよいです)

・イラストの見本を掲載した全8ページのミニ冊子
(800部刷って積極的に配って750部はけました)

・ポートフォリオ

・見本の原画

・これまでの仕事のサンプル

・展示用のイラスト
(節約を意識して、ダイソーに売ってた発砲スチロールをガムテでつなぎ合わせてに自宅で印刷したものをペタペタ貼って巨大パネルもどきにしました。実際パネルもどきにせずに紙だけでも良かったなと…。見せ方ではなく「このイラスト使える!!」と思わせる中身なんだと学びました…。)

あとブース位置についてですが、今回は会場の奥のブースで、他と比べると人通りが少ない場所だったので、出展を決めたなら出来るだけ早く申しこんで良いブースをゲットするべきだと思いました!

0 件のコメント:

コメントを投稿