2015/03/29

お腹いっぱい

そこのけそこのけミーハーが通る~
って事で、どうも!ミーハーです!
ミーハーなわたくし、ドラマ「女くどき飯」第2話に登場して気になっていたお店、恵比寿にあるネパール料理店「クンビラ」のヒマラヤ鍋を食べに行ってきました。


どんな味?って聞かれてもうまく説明できないのが異国の料理!(いや、ただのグルメレポが下手なだけ!)
簡単にいうと、鶏肉と野菜たっぷりのコクもありそれでいてあっさり。な香辛料香るお鍋!
ローラー風に言うと、うん!いい感じー☆
彦麻呂風に言うと、鶏肉と野菜のダンスパーティーや~!

とどのつまりは美味しかったって話ー!


2015/03/27

自信が過信にかわるとき

春休み中ということで、愛知県に住んでいる姉と、幼い甥っ子達が数日間うちに泊まりに来ておりました。

みんなで近所の公園に行った日、6歳になる甥っ子が「鬼ごっこしよう!」と一言。
「鬼ごっこしよう」って発言がもう私にとっては鬼ですわ…
この年になると鬼ごっこって苦行でしかないですわ…
でもかわいい甥っ子のため。
鬼ごっこするしかない!
苦行といっても相手は6歳、私に追いつけるわけがない、ほうら追いつかない。
心の中は山本高広がモノマネする渡部篤郎の「来いよ、ほら来いよ。」状態。

調子にのってたその時、私におとずれた悲しい現実。

ステーン…!

そう、運動会でお父さんがリレー中に足もつれさせて転ぶパターンのやつ。
例のごとく、私の足もいきなり言う事聞かなくなってもつれたわけで…。
思いっきりステーン!ですわ…。


今なら全国のお父さんの気持ち…痛いほどわかる…。
「こんなはずじゃない…もっと…もっと走れるはずなのに…!!」

悲しきかな、衰え!!!!!!

2015/03/19

新登場

授業よりも 食事よりも もっと大切なコト
ワタシーーーー歌がスキーーー!!

って歌あるよね!春になると聞きたくなるあれ!ヒスブルの「春~spring~」。
自分に置き換えて、”ワタシーーーー絵描くのスキーーー!!”って歌いたいんだけど、私…私…。食事の方がスキーーー!!断然、食事の方が、スキダカラーーー!!
クリエイターの方で、「作業に夢中になりすぎて気が付けば今日何も食べてない」っていうセリフをよく聞くんだけど、その体質にとっても憧れている私です。
吾輩の辞書に「今日何も食べてない」という文字はないよ。
いつなんどきも、食事の時間は決して忘れないよ。
ごっつぁんです。

それはさておき。
グッズのお話。

これまで自主制作グッズは自宅のプリンターで完全制作してたのですが、今回初めて業者さんに頼んで制作してみました。

直径44mmの缶バッチ。

あそこにつけたり ここにつけたり。

んでもってなにかと便利、エコバックも作りました。

W360×W370×D110mm、厚さ12オンス綿100%の厚手キャンバスエコバックです。


こんな感じで缶バッチつけたりなんかしてもかわいいかな…なんて…思ったり…
(え~!この店員さん合わせ買いすすめてくる~、うざい~!って声はシャットダウンさせていただきますね…ぶるぶる…)

てことでこちら、2年半ぶりに出展いたします5/16(土)・17(日)のデザインフェスタVol.41に持っていきます~。
よろしくどうぞー!

ワオッ!!