2014/07/29

はっちゃけた

日曜はフジロックへ。


この時かけてたサングラス、途中でどこかに落としたよ。えーん。

毎度この石っころの写真撮っちゃうの。

んでもって五平餅は必ず食べる。

んで今回も雨。

のち時々晴れ。

締めはスカパラよ。最高の盛り上がり。若者言葉借りるならテンションやばたん。

腰痛&肩こりと戦いながら力の限り楽しみました。
翌日はさらに筋肉痛との戦いね。

OH!体力不足☆



2014/07/23

HMJありがとうございました


「HANDMADE IN JAPAN FES 2014」、無事に終了しました!

イベントに出展するというのは、
まず大金を払ってブースを確保して、
準備にたくさん時間をかけて、
当日はヘロヘロになるまで動いて、
とにかく大変なんですが、

作品を知ってもらえたり、
作品で笑顔になってくれる人を見れたり、
作家同士のつながりも増えていったり、
大変さなんて吹き飛んでしまう程、沢山の良い事があります。
家にこもってばかりじゃいけない!と改めて思える良い機会でもあります。

ブースに足を運んで下さった方、
応援して下さった方、
全ての方に感謝申し上げます。

次回のイベント出展は未定ですが、またどこかでお会いできたら嬉しいです!

2日間、本当にありがとうございました!!

2014/07/09

想定外なセリフ

えーわたくし、今月末に引っ越しを控えておりまして。
それでですね。
ひょんな事からうちに遊びに来るようになっていた小学2年生の子供達にその事を告げたわけなんです。
「今月末に引っ越すから、君らが遊びに来ても誰もいなくなるからねー。」って。
すると子供達が明らかにショックを受けている様子になりまして。
わがままと悪さばっかりで手におえない子達!なんて思ってたけど、寂しがってくれるのは嬉しいわ~・・・なんてしみじみしてたら、

「最初っから引っ越すって知ってたら友達になんかなるんじゃなかった!!!そしたらこんな気持ちにならずに済んだのに!!!」

って悲しい顔で言われたんですよ。
まず私の心の中では「私たち友達だったんかっ!」っていう小さな驚きね。
そして予想外のドラマティックなセリフにとまどっていると、もう一人がすかさず言うんですよ。

「忘れんぼうがあったらいいのに…そしたら引っ越しの事も全部忘れられる…。」

って遠い目しながら言うんですよ…。
「忘れん帽」なのか「忘れん坊」なのかよくわからないけれど、きっとアニメかなんかの道具なのかな?

私が大人になって失ってしまったものをこの子達はたくさん持っているんだなあ。
すっかり忘れてしまった大切な何かを思い起こさせてくれた出来事でしたとさ。






2014/07/07

お仕事・お盆玉用ポチ袋

みなさーーん!お盆玉ってご存知ですかーー!?
お盆休みなどで、孫や甥っ子姪っ子にあげるおこずかい、それがお盆玉!!
言うならばお年玉の夏バージョン!

この存在を全く知らなかった私ですが、この度、㈱紙ingさんから発売のお盆玉用ポチ袋のイラストデザインをさせて頂きました。

ほぼ全国のロフトさんにて発売中です。
(時期ものですので各店舗で売り切れの場合は販売終了となります、ご了承下さい)

サイズ:65×100mm
入数:5
素材:美濃和紙
¥250(税抜)



私もお盆玉、絶賛受付中だよ。



※長らく「入荷待ち」商品が多かったヴィレッジヴァンガードオンラインストアさん私のページですが、追加納品しました!よろしかったらのぞいてみて下さい☆
サイトはこちら→